Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=115.65.174.64 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-08T01:13:50Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 東武バス 2018-08-04T08:41:01Z <p>115.65.174.64: /* 概説 */</p> <hr /> <div>{{基礎情報 会社<br /> |社名 = 東武バス株式会社<br /> |英文社名 = TOBU BUS CO., LTD.<br /> |ロゴ = <br /> |画像 = [[ファイル:tobuhonsha.jpg|250px]]<br /> |画像説明 =本社(東武館) <br /> |種類 = [[株式会社]]<br /> |市場情報 = <br /> |略称 = <br /> |国籍 = {{JPN}}<br /> |本社郵便番号 = 131-8522<br /> |本社所在地 = [[東京都]][[墨田区]][[押上]]二丁目18番12号&lt;br&gt;東武鉄道本社内<br /> |本店郵便番号= <br /> |本店所在地= <br /> |設立 = [[2002年]]([[平成]]14年)[[1月30日]]<br /> |業種 = 陸運業<br /> |事業内容 = 運行会社の管理業務 他<br /> |代表者 = [[代表取締役]][[社長]] 名倉 豊<br /> |資本金 = 25億7,635万円<br /> |売上高 = <br /> |総資産 = <br /> |従業員数 = <br /> |決算期 = <br /> |主要株主 = [[東武鉄道]]<br /> |主要子会社 = <br /> |関係する人物 = [[根津嘉澄]]|<br /> |外部リンク = [http://www.tobu-bus.com/ www.tobu-bus.com/]<br /> |特記事項 = <br /> }}<br /> [[画像:Tobu bus adachi2771.JPG|250px|right|thumb|東武バスの一般路線車両 (東武バスセントラルで使用される天然ガス車)]]<br /> [[画像:Tobu Bus West 9803.jpg|thumb|right|250px|東武バスの一般路線車両 (東武バスウエストで使用されるハイブリッド車)]]<br /> [[画像:TOBUBUS CENTRAL HIGHWAYBUS KORIYAMA.jpg|thumb|right|250px|東武バスの高速車両 (あだたら号)]]<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;東武バス&#039;&#039;&#039;(とうぶバス)は、[[東武グループ]]が運営するバス。<br /> *かつて[[東武鉄道]]バス事業本部が運行していたバスの通称。<br /> *&#039;&#039;&#039;東武バス株式会社&#039;&#039;&#039; - 上記同社からの分社により設立。下記の運行担当子会社4社の統括会社。<br /> **東武バスセントラル<br /> **東武バスウエスト<br /> **東武バスイースト<br /> **東武バス日光<br /> *上記の運行担当4社が運行するバスの総称。<br /> * &#039;&#039;&#039;東武バスグループ&#039;&#039;&#039; - 東武バス株式会社および運行担当4社の総称。<br /> 本項では東武バス株式会社を中心に、これらを総括して詳述する。<br /> ----<br /> &#039;&#039;&#039;東武バス株式会社&#039;&#039;&#039;(とうぶバス、英称:TOBU BUS CO., LTD.)は、東京都北東部、埼玉県南部および西部、千葉県北西部、そして日光地区に路線を有する[[東武鉄道]]グループの[[バス (交通機関)|バス]]事業者である。かつて東武バスといえば[[東武鉄道]]バス事業本部の運営するバスを指す呼び名であったが、2002年4月に同事業本部が分社化され、現在の東武バス株式会社が設立された。なお、同社は統括会社([[中間持株会社]])として管理業務のみを行ない、運行は地域ごとに設立された&#039;&#039;&#039;東武バスセントラル&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バスウエスト&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バスイースト&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バス日光&#039;&#039;&#039;の4社が担当する。これらの運行会社を合わせた5社から&#039;&#039;&#039;東武バスグループ&#039;&#039;&#039;を形成する。<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> === 東武バスの生い立ち ===<br /> 東武バスの歴史は、昭和初期に東武鉄道が2本建ての経営形態によりバス事業を開始したことに始まる。その1つは、1933年に傍系会社として毛武自動車を設立、[[群馬県]]や[[埼玉県]]北部でのバス事業を開始したものであり、もう1つは、翌1934年に東武鉄道本体が川越地区において、直営の路線バス事業を開始したものである。以後、概ね[[東武本線]]沿線は毛武自動車、[[東武東上線]]沿線は直営によってバス路線の拡張が進められることとなるが、関東地方では他の大手私鉄と比べると事業開始の時期が遅かったため、既に沿線には多数の中小バス事業者が乱立しており、事業の拡張は主にそれらの買収・合併により進められた。<br /> <br /> 毛武自動車は当初、群馬県[[太田市|太田]]に営業所を置き、太田・桐生・熊谷周辺に路線を有していたが、創業から1年が経った1934年には早くも両毛回進社、東毛自動車、毛武遊覧自動車の3社を合併し、事業規模を拡大した。さらに、周辺事業者の買収を行い、1935年には群馬県北部における営業を本格化するため前橋営業所を設置、翌1936年に騎西自動車、野州自動車等を買収し、加須、栃木、渋川に営業所を新設した(前橋は渋川の出張所となる)。これらによって、事業区域が毛武地方外にも拡大したことから、1936年9月に社名を東武自動車と改めた。<br /> <br /> 次いで東武自動車は1937年、奥日光自動車、赤城山自動車、坂東自動車を合併、利根地方に路線を拡大するとともに沼田営業所を設置した。また同年には、桐生市内線等を運営する桐生市街自動車も合併し、桐生、伊勢崎、館林にも営業所を開設した。<br /> <br /> 一方、川越地区において開業した東武鉄道の直営バスも、その後徐々に周辺事業者の買収を繰り返し、成増・越生・松山(現東松山)・草加周辺等へと路線網を拡大していた。1939年に至り、これらも東武自動車が引き継ぐことでバス事業の一元化が図られることとなり、旧直営バスの車庫は[[東武バスウエスト川越営業事務所|川越営業所]]、草加営業所となった。さらに同年、傍系会社の京水モーターバス、埼玉自動車、英自動車の3社を合併、それぞれの事業を南千住、[[東武バス熊谷営業所|熊谷]]、下館の各営業所を設置して継承した。<br /> <br /> === 戦時下における事業統合 ===<br /> 戦争の拡大に伴う物資不足によりバス事業の継続が困難となる中で、交通統制の必要から、鉄道省は1941年より地域ごとにバス事業者の統合を命じていった。これに従い、東武自動車は埼玉・群馬・茨城・栃木各県における統合主体となって多数の事業者を買収、さらに1943年に傍系の茨城急行自動車([[茨城急行自動車|現存する同名会社]]とは異なる)、群馬自動車、上武自動車の3社を合併し、境、中之条、本庄に営業所または出張所を置いて事業を継承した。また、1944年には、東武鉄道が総武鉄道(野田線の前身)を合併した事により引き継いだバス事業を東武自動車が譲受し、[[東武バスウエスト大宮営業事務所|大宮]]、野田両営業所を設置した。<br /> <br /> 都内においては、[[常磐線]]東南部の路線が[[京成バス|京成電鉄]]に併合されることになったため、南千住営業所の路線のうち、千住大橋~堀切間を同社に譲渡し、さらに1942年に南千住営業所に対して[[疎開]]命令が下ったため、これを西新井に移転して[[東武バスセントラル西新井営業所|西新井営業所]]とした。また、1945年には花畑乗合自動車を合併、草加・北千住間などの路線を継承している。<br /> <br /> === 戦後の発展 ===<br /> [[第二次世界大戦]]後の1947年には、東武鉄道が東武自動車および日光軌道を合併し、以後2002年に分社化されるまでの東武鉄道のバス事業の基礎が確立された。その後も、千葉、埼玉、群馬で路線の拡大を図っていく。また、他事業者の買収やグループ化なども行っており、1958年には[[阪東自動車]]を傘下に入れている。<br /> <br /> === 路線撤退・移管そしてバス事業本部の分社化 ===<br /> [[画像:RE120-Tobu-763.jpg|thumb|right|230px|1970年代の路線バス(旧塗色)]]<br /> しかし、1970年代に入ると群馬を始めとする地域での急速なモータリゼーションの発展や道路渋滞、鉄道の利便性の向上、山間部における過疎化など日本全国で見られた問題が影響し、徐々に東武鉄道のバス事業は縮小していくこととなった。<br /> <br /> 輸送人員が1980年代には1970年前後の約20%程度まで激減した結果、特に関東地方北部の栃木県、群馬県および埼玉県北部において路線の廃止や東武グループ貸切バス事業者への移管が進められていくようになった。なお、この他の地域では見られないほどの急速な路線撤退と、東武鉄道のみによる独占営業地帯でもあったため、その過程においては全国初の「バスの走らない市」([[館林市]]、1986年)を生み出す事態につながった。しかし、これらの施策にもかかわらず、東武鉄道のバス事業は赤字へと転落することとなった。このため、1990年以降は、さらなる路線の縮小や東武グループ以外の事業者に移管することとなった。<br /> <br /> さらに移管は止まらず、2000年以降になると従来東京のベッドタウンとして団地線を中心に収益を生み出していた埼玉県南部の地域の路線も移管されはじめた。そのような中、東武鉄道は経営改善を目指すために社内分社などさまざまな方策を検討することとなった。その結果、東武鉄道本体の労働コストのままバス事業を続けていくことは困難であるとして、2001年9月にバス事業の分社化を決定することとなった。この際に、東武鉄道は、バス事業を資産管理会社として&#039;&#039;&#039;東武バス&#039;&#039;&#039;、エリアごとにバスを運行する&#039;&#039;&#039;東武バスイースト&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バスセントラル&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バスウエスト&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;東武バス日光&#039;&#039;&#039;に分割する形をとった。<br /> <br /> その後、2002年に子会社への移管が実施された。移管後も、[[首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス|つくばエクスプレス]]の開業などにより大きな影響を受けることとなった。<br /> <br /> == 運行会社、営業所 ==<br /> 東武バスの運営業務は、分社化と同時に設立された東武バスセントラル、東武バスウエスト、東武バスイースト、東武バス日光の4つの運営会社が地域ごとに担当する。各社の担当地域は以下の通りである。運行路線の詳細は、各営業所記事を参照のこと。営業所名に続く括弧内の英字2字は営業所の略記で、主に高速バス・空港リムジン車・貸切車・深夜急行バスの後部に掲出されている。<br /> <br /> 分社化と同時に、従来の営業所を「営業事務所」、出張所を「営業所」に変更しているが、これは法令の変更に伴うもので会社組織的には内容の変更はない。また東武バスにおける営業事務所と営業所の違いは、規模やエリアなどではなく会社組織的な都合で区別されているものであり、運行上は営業事務所と傘下となる営業所の間に関係はない。<br /> <br /> === 東武バスセントラル ===<br /> [[ファイル:Tobu bus misato2522.JPG|thumb|230px|東武バスセントラルで使用される大型路線車]]<br /> <br /> 主に[[東京都]]北東部、[[埼玉県]]南東部を担当する運行会社であり、本社は東京都[[足立区]][[伊興|伊興本町]]の足立営業事務所内にある。<br /> <br /> [[東武伊勢崎線|東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)]]沿線の住宅路線を主力とし、足立、草加の2営業事務所と6営業所を有する。[[日本バス協会]]傘下の東京バス協会の会員である。[[東北地方|東北]]方面への高速路線の運行も担当している。[[はとバス]]と共同で東京発の日光方面[[定期観光バス]]も運行する。<br /> <br /> * [[東武バスセントラル足立営業事務所|足立営業事務所]](AD)<br /> ** [[東武バスセントラル西新井営業所|西新井営業所]]<br /> ** [[東武バスセントラル葛飾営業所|葛飾営業所]]<br /> ** [[東武バスセントラル花畑営業所|花畑営業所]]<br /> * [[東武バスセントラル草加営業事務所|草加営業事務所]](SK)<br /> ** [[東武バスセントラル八潮営業所|八潮営業所]]<br /> ** [[東武バスセントラル三郷営業所|三郷営業所]]<br /> ** [[東武バスセントラル吉川営業所|吉川営業所]]<br /> <br /> * [[コミュニティバス]]を受託運行している[[市町村]]<br /> ** [[八潮市]] - [[東武バスセントラル八潮営業所#八潮市コミュニティバス|八潮市コミュニティバス]]<br /> ** [[足立区]] - [[はるかぜ (コミュニティバス)]]<br /> ** [[草加市]] - [[東武バスセントラル草加営業事務所#草加市パリポリくんバス|パリポリくんバス]]<br /> <br /> === 東武バスウエスト ===<br /> [[画像:Tobu bus 9588.JPG|thumb|230px|東武バスウエストで使用される大型路線車]]<br /> 主に[[埼玉県]]中南部、南西部を担当する運行会社であり、本社は[[埼玉県]][[さいたま市]][[北区 (さいたま市)|北区]]の大宮営業事務所内にある。日本バス協会傘下の埼玉県バス協会の会員である。<br /> <br /> 設立にあたり、乗務員の不足から川越営業所森林公園出張所及び坂戸出張所の一部路線を[[川越観光自動車]]に、上尾営業所菖蒲出張所及び上尾営業所の一部路線を[[朝日自動車]]へ移管した。<br /> <br /> [[東武野田線|東武野田線(東武アーバンパークライン)]]とJR[[高崎線]]沿線を管轄する大宮営業事務所、[[東武東上線]]沿線を管轄する川越営業事務所と新座営業事務所、および4つの営業所を有する。埼玉県より[[武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律|国民保護法]]に基づく指定地方[[公共機関]]に指定されている。<br /> <br /> * [[東武バスウエスト大宮営業事務所|大宮営業事務所]](OM)<br /> ** [[東武バスウエスト岩槻営業所|岩槻営業所]]<br /> ** [[東武バスウエスト天沼営業所|天沼営業所]]<br /> ** [[東武バスウエスト上尾営業所|上尾営業所]](AO)<br /> * [[東武バスウエスト川越営業事務所|川越営業事務所]](KG)<br /> ** [[東武バスウエスト坂戸営業所|坂戸営業所]]<br /> * [[東武バスウエスト新座営業事務所|新座営業事務所]](NZ)<br /> <br /> * コミュニティバスを受託運行している市町村<br /> ** [[さいたま市]] - [[さいたま市コミュニティバス]](北区役所線・岩槻区役所線)<br /> ** [[上尾市]] - [[ぐるっとくん]]<br /> ** [[川越市]] - [[川越シャトル]]<br /> ** [[坂戸市]] - [[さかっちバス]]<br /> ** [[鶴ヶ島市]] - [[つるバス]]<br /> ** [[朝霞市]] - [[朝霞市内循環バス|朝霞市内循環バス わくわく号]]<br /> ** [[新座市]] - [[にいバス]]<br /> ** [[和光市]] - [[和光市内循環バス]]<br /> ** [[富士見市]] - [[富士見市内循環バス]]<br /> ** [[ふじみ野市]] - [[ふじみ野市内循環バス]](2016年3月廃止)<br /> <br /> === 東武バスイースト ===<br /> [[画像:Tobu bus 2542.JPG|thumb|230px|東武バスイーストで使用される大型路線車]]<br /> [[千葉県]]北西部を担当する運行会社であり、本社は[[千葉県]][[柏市]]の西柏営業事務所内にある。日本バス協会傘下の千葉県バス協会の会員である。<br /> <br /> 設立にあたり、沼南営業所の一部路線を[[阪東自動車]]に移管している。<br /> <br /> 路線の大半が[[柏駅]]をターミナルに運行されており、同駅を境に西側を西柏営業事務所が、東側を同営業事務所下の沼南営業所が担当する。管轄地域の路線の基礎は、[[東武野田線]](東武アーバンパークライン)の前身である[[総武鉄道]]によって築かれたもので、戦後の[[ベッドタウン]]化の流れの中で多数の住宅路線が開設された。<br /> <br /> * [[東武バスイースト西柏営業事務所|西柏営業事務所]](KW)<br /> ** [[東武バスイースト沼南営業所|沼南営業所]]<br /> * コミュニティバスを受託運行している市町村<br /> ** [[流山市]] - [[流山ぐりーんバス]]<br /> *: [[柏市]] - [[かしわコミュニティバス]](2013年3月廃止)<br /> <br /> === 東武バス日光 ===<br /> [[ファイル:Tobu-bus-Nikko-2557.jpg|thumb|right|230px|東武バス日光で使用される観光型路線車]]<br /> [[栃木県]]の日光地区を担当する運行会社である。本社は[[栃木県]][[日光市]]である。詳細は[[東武バス日光]]の項目を参照のこと。<br /> <br /> 分社化前に鬼怒川地区の路線がグループ会社の[[東武ダイヤルバス]]へ譲渡されたため、営業所は日光営業所のみである。観光路線であるだけでなく、[[いろは坂]]のように勾配の続く路線が多いことや、冬季の保温性を考慮して観光タイプの車両が主力である。<br /> {{-}}<br /> <br /> == 高速バス ==<br /> 高速バスは2009年12月現在、東北方面へ向かう2路線の他、東武鉄道沿線を起点とする羽田・成田空港への連絡バスが運行されている。&lt;&gt;内は共同運行会社。<br /> <br /> === 東武バスセントラル ===<br /> 以下の9路線を担当する。なお、いわき号は常磐自動車道経由、あだたら号は東北自動車道経由である。<br /> [[File:TobuBus-Onahama-2537.JPG|thumb|right|230px|高速バス いわき号]]<br /> <br /> * [[いわき号]]:[[東京駅バスのりば|東京駅]] - [[いわき駅]]・JRバスいわき支店/[[小名浜]] &lt;[[ジェイアールバス関東|JRバス関東]]・[[新常磐交通]]&gt;<br /> * [[あだたら号]]:[[新越谷駅]]西口・[[浦和美園駅]] - [[郡山駅 (福島県)|郡山駅]]前 &lt;[[福島交通]]&gt;<br /> * [[北千住駅]]西口・[[千住大橋駅]] - [[東京国際空港|羽田空港]] &lt;[[京浜急行バス]]&gt;<br /> * [[新越谷駅]]西口・[[草加駅]]東口・[[八潮駅]]北口 - [[東京国際空港|羽田空港]] &lt;京浜急行バス&gt;<br /> * しらこばと号:新越谷駅西口・草加駅東口・八潮駅北口 - [[成田国際空港|成田空港]] &lt;[[東京空港交通]]・[[千葉交通]]&gt;<br /> * スカイツリーシャトル東京駅線:[[東京スカイツリータウン]] - 東武ホテルレバント東京 - 両国・江戸東京博物館 - 東京駅 &lt;JRバス関東&gt;<br /> * スカイツリーシャトル羽田空港線:東京スカイツリータウン・[[錦糸町駅]] - 羽田空港 &lt;京浜急行バス&gt;<br /> * スカイツリーシャトル東京ディズニーリゾート線:東京スカイツリータウン・錦糸町駅 - [[葛西駅]]・[[東京ディズニーリゾート]] &lt;[[京成バス]]&gt;<br /> * スカイツリーシャトルお台場線:東京スカイツリータウン・錦糸町駅 - ホテルイースト21東京 - 東京テレポート駅・ホテルグランパシフィック LE DAIBA・大江戸温泉物語 &lt;東武バスウエスト・京浜急行バス&gt;<br /> <br /> === 東武バスウエスト ===<br /> 以下の8路線を担当する。<br /> <br /> * [[ONライナー号]]:[[西武バス大宮営業所]] - [[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]西口 - [[さいたま新都心駅]]西口 - [[成田国際空港|成田空港]] &lt;[[国際興業バス#現行路線|国際興業]]、[[西武観光バス#空港連絡路線|西武バス]]、[[京成バス#成田空港発着便|京成バス]]、[[千葉交通#成田空港発着高速バス|千葉交通]]&gt;<br /> * スカイツリーシャトル和光・志木線:新座車庫・[[志木駅]]・[[朝霞台駅]]・[[和光市駅]] - 東京スカイツリータウン<br /> * 新座車庫・[[志木駅]]・[[朝霞台駅]] - 羽田空港 &lt;京浜急行バス&gt;<br /> * [[上尾駅]]・[[桶川駅]] - 羽田空港 &lt;京浜急行バス&gt;<br /> * ふじみ野駅・新座車庫・志木駅・朝霞台駅 - 成田空港 &lt;東京空港交通&gt;<br /> * [[坂戸・川越 - 成田空港線|坂戸駅南口 - 川越駅西口 - 成田空港]] &lt;[[川越観光自動車]]・千葉交通&gt;<br /> * 東京ディズニーランド - 東京ディズニーシー - [[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]西口 - [[川越駅]]西口 - [[本川越駅]] - 札の辻 - [[東武バスウエスト川越営業事務所|神明町車庫]]&lt;[[京成トランジットバス]]&gt;<br /> * スカイツリーシャトルお台場線:東京スカイツリータウン - 錦糸町駅 - ホテルイースト21東京 - 東京テレポート駅 - ホテルグランパシフィック LE DAIBA - 大江戸温泉物語 &lt;東武バスセントラル・京浜急行バス&gt;<br /> <br /> === 東武バスイースト ===<br /> 以下の1路線を担当する。なお、同社はかつてJRバス関東と共同で東京駅 - [[江戸川台駅]]間の路線を運行していたが、2006年2月28日に廃止された。<br /> [[ファイル:Tobu bus 9741.JPG|thumb|right|230px|柏駅~羽田空港線]]<br /> * 羽田空港 - [[柏駅]]西口 &lt;京浜急行バス&gt;<br /> <br /> === 東武バス日光 ===<br /> 以下の1路線を担当する。<br /> [[ファイル:Tobu Bus Nikko 2907 Haneda Airport Limousine Gala HD (2nd).jpg|thumb|right|230px|横浜・羽田空港 - 日光・鬼怒川線]]<br /> * [[横浜駅]]・羽田空港 - [[下今市駅]]・[[東武日光駅]]・[[鬼怒川温泉駅]] &lt;京浜急行バス&gt;<br /> <br /> === 廃止された路線 ===<br /> * [[新宿駅バスのりば#西口バスターミナル|新宿駅]] - [[日光市|日光]]・鬼怒川温泉駅 &lt;[[関東バス]]&gt;<br /> * 東京駅 - 江戸川台駅 &lt;JRバス関東&gt;<br /> <br /> == 深夜急行バス ==<br /> [[File:Tobubus-east 2748 midnight-arrow-kashiwa.jpg|thumb|230px|ミッドナイトアロー柏(2748)]]<br /> 深夜急行バスは、「ミッドナイトアロー」の愛称で10路線が深夜の帰宅の足として運行されている。いずれも高速型の車両による運転であったが、[[高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律|交通バリアフリー法]]の適用に伴い[[ワンステップバス]]をベースとした[[ワンロマ]]への置き換えが進んでいる。いずれの路線も平日のみの運行である。<br /> <br /> 1989年に東武鉄道バス事業本部初の深夜急行バスとなるミッドナイトアロー川越が運行を開始し、翌年にはミッドナイトアロー柏・ミッドナイトアロー春日部が運行を開始した。2002年に分社されるまでの約13年間は、この3路線の運行形態が続いていた。<br /> <br /> === 東武バスセントラル ===<br /> 東武伊勢崎線(含む、東武スカイツリーライン)沿線の、以下の3路線を担当する。<br /> * ミッドナイトアロー春日部:[[東京駅バス乗り場|東京駅]](八重洲南口)→[[上野駅]]([[上野恩賜公園|上野公園]]山下)→[[新越谷駅]]東口→[[春日部駅]]西口<br /> ** 開設当初は都営バスと共同運行していたが現在は撤退。<br /> * ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山:新越谷駅東口→[[越谷レイクタウン駅]]入口→[[吉川駅]]入口→[[三郷駅 (埼玉県)|三郷駅]]北口→[[南流山駅]]<br /> * ミッドナイトアロー久喜・東鷲宮:上野駅(上野公園山下)→[[北千住駅]]西口→新越谷駅東口→春日部駅西口→[[久喜駅]]東口→[[東鷲宮駅]]西口<br /> <br /> === 東武バスウエスト ===<br /> 東武東上線、東武野田線(東武アーバンパークライン)及び埼玉新都市交通(ニューシャトル)沿線の、以下の5路線を担当する。<br /> * 東上線方面<br /> ** ミッドナイトアロー川越:[[池袋駅]]西口→[[和光市駅]]南口→[[志木駅]]南口→[[川越駅]]東口→[[本川越駅]]<br /> ** ミッドナイトアロー東松山・森林公園:川越駅東口→[[坂戸駅]]北口→[[東松山駅]]入口→[[森林公園駅 (埼玉県)|森林公園駅]]南口<br /> *** 金曜日のみ運行。<br /> * 野田線(アーバンパークライン)方面<br /> ** ミッドナイトアロー岩槻・春日部:[[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]東口→[[岩槻駅]]→[[東岩槻駅]]入口→[[豊春駅]]入口→[[八木崎駅]]入口→[[春日部駅]]西口<br /> *** 大宮駅東口→岩槻駅は、[[東武バスウエスト岩槻営業所#大宮駅東口 - 宮下、岩槻駅方面|大50]]系統と同じ経路を運行する。<br /> ** ミッドナイトアロー岩槻:春日部駅西口→八木崎駅入口→東岩槻駅入口→岩槻駅<br /> *** ミッドナイトアロー岩槻・春日部の折り返し運転。往路と同じ経路で運行するが、&#039;&#039;&#039;「豊春駅入口」は通過&#039;&#039;&#039;する。<br /> * 埼玉新都市交通(ニューシャトル)方面<br /> ** ミッドナイトアロー伊奈・内宿:大宮駅東口→[[伊奈中央駅]]→[[内宿駅]]<br /> *** [[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]の埼玉新都市交通(ニューシャトル)のりばは&#039;&#039;&#039;西口&#039;&#039;&#039;にあるが、深夜急行バスは&#039;&#039;&#039;東口&#039;&#039;&#039;から発車する。<br /> <br /> === 東武バスイースト ===<br /> 東武野田線(東武アーバンパークライン)、JR[[常磐線]]沿線の、以下の2路線を担当する。<br /> * ミッドナイトアロー柏・我孫子:[[有楽町センタービル|有楽町マリオン]]前→上野駅(上野公園山下)→[[三郷駅 (埼玉県)|三郷駅]]北口→[[流山駅]]前→[[流山おおたかの森駅]]入口→[[豊四季駅]]前→[[柏駅]]西口→[[柏の葉キャンパス駅]]東口→[[北柏駅]]入口→[[我孫子駅 (千葉県)|我孫子駅]]北口<br /> * ミッドナイトアロー アーバンパークライン野田:柏駅西口→[[流山おおたかの森駅]]東口→[[江戸川台駅]]西口→[[運河駅]]入口→[[清水公園駅]]入口→[[七光台駅]]→[[川間駅]]南口<br /> <br /> === 廃止された路線 ===<br /> * ミッドナイトアロー大宮・川越:大宮駅西口→シティハイツ三橋→本川越駅→川越駅東口(2007年12月25日-2009年2月10日)<br /> * ミッドナイトアロー和光・志木:池袋駅西口→和光市駅南口→志木駅南口(2008年12月11日-2012年10月29日)<br /> <br /> === 年表 ===<br /> * [[1989年]]([[平成]]元年) [[12月18日]] - ミッドナイトアロー川越を運行開始。<br /> * [[1990年]](平成2年)<br /> ** [[2月28日]] - ミッドナイトアロー柏を運行開始。<br /> ** [[9月4日]] - ミッドナイトアロー春日部を上野駅始発で運行開始。<br /> * [[2002年]](平成14年) - 東武バス分社化に伴い、上記3路線を3社が1路線ずつ担当する。<br /> * [[2003年]](平成15年)[[12月22日]] - ミッドナイトアロー吉川・三郷を運行開始。<br /> * [[2005年]](平成17年)[[12月12日]] - ミッドナイトアロー岩槻・春日部を運行開始。<br /> * [[2006年]](平成18年)[[12月11日]] - ミッドナイトアロー久喜を北千住駅西口始発で運行開始。<br /> * [[2007年]](平成19年)<br /> ** [[3月26日]] - ミッドナイトアロー岩槻を運行開始。<br /> ** [[5月24日]] - ミッドナイトアロー久喜の始発停留所を上野駅に変更。<br /> ** 12月11日 - ミッドナイトアロー久喜の上野駅出発時刻を10分繰り下げ。<br /> ** [[12月25日]] - ミッドナイトアロー大宮・川越を運行開始。<br /> * [[2008年]](平成20年)<br /> ** [[3月17日]] - ミッドナイトアロー吉川・三郷の新越谷駅東口出発時刻を30分繰り下げ。<br /> ** [[4月25日]] - ミッドナイトアロー東松山・森林公園を運行開始。<br /> ** 12月11日 - ミッドナイトアロー和光・志木、ミッドナイトアロー伊奈・内宿を運行開始。<br /> * [[2009年]](平成21年)[[2月10日]] - ミッドナイトアロー大宮・川越を廃止。<br /> * [[2010年]](平成22年)[[7月5日]] - ミッドナイトアロー柏を我孫子駅北口へ延伸し、ミッドナイトアロー柏・我孫子に名称変更。<br /> * [[2011年]](平成23年)[[5月30日]] - ミッドナイトアロー久喜、ミッドナイトアロー春日部で新越谷駅東口からの乗車取り扱いを開始。ミッドナイトアロー春日部の上野出発時刻を10分繰り下げ。<br /> * [[2012年]](平成24年)<br /> ** [[4月2日]] - ミッドナイトアロー吉川・三郷が吉川美南駅に停車開始。運行担当を足立営業事務所から草加営業事務所に移管。<br /> ** [[10月29日]] - ミッドナイトアロー和光・志木を廃止し、ミッドナイトアロー川越に統合。<br /> * [[2013年]](平成25年)[[12月20日]] - ミッドナイトアロー久喜を東鷲宮駅西口へ延伸し、ミッドナイトアロー久喜・東鷲宮に名称変更。<br /> * [[2014年]](平成26年)[[12月18日]] - ミッドナイトアロー アーバンパークライン野田を運行開始。<br /> * [[2015年]](平成27年)[[11月30日]] - ミッドナイトアロー春日部の始発停留所を東京駅に変更。<br /> * [[2016年]](平成28年)[[11月24日]] - ミッドナイトアロー吉川・三郷を南流山駅へ延伸し、ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山に名称変更。レイクタウン北、越谷レイクタウン駅入口、三郷駅北口に停車開始し、三郷駅入口 - 早稲田八丁目間を廃止。<br /> <br /> == 車両 ==<br /> === 概説 ===<br /> * 東武バスの車両は、[[いすゞ自動車|いすゞ]]製と[[日野自動車|日野]]製がほぼ半々となっている。いすゞ車は1985年以降は[[SUBARU|富士重工]]車体が標準であったが、ノンステップバスの導入以降は純正車体となっている。かつては日野車で富士重工車体の車両も存在した。都内用は前中扉車、その他の地区は前後扉車と日野車の大型車の一部が3扉車だったがワンステップ以降はその他の地区用も前中扉車になった。<br /> * 国土交通省の発表するノンステップバス導入率が高い事業者ベスト30で、セントラルが13位、ウエストが16位、イーストが19位、にランクインした。ちなみに1位は[[東京都交通局]]。&lt;ref&gt;[http://www.mlit.go.jp/common/001107291.pdf ノンステップバス導入率が高い事業者ベスト30(平成27年3月31日現在)]&lt;/ref&gt;<br /> * 東武バスでは、営業所ごとに採用しているLED方向幕が違う。昔から、日野自動車のバスを選択していた営業所は、[[オージ]]製のLEDで、いすゞ自動車を選択していた営業所は、[[レシップ]]製を採用している。<br /> * 車両は4社が所有する形ではなく、東武バスが管理し、4社にリースするという形をとっており、車両増減などの事業計画によって東武バスが仲介役となって4社間を転籍している。転籍に伴う工事は[[朝日自動車グループ]]の[[朝日カーメンテナンス]]で行っている。<br /> <br /> === カラーリング ===<br /> 1970年(昭和45年)までは青と革色([[バフ (色)|バフ]])の塗装で、一般路線車と貸切車・長距離路線車では色は同じであるがデザインが異なっていた。運転訓練車の2644号車はこの塗装に復刻されているが、青帯の数が1本少なかったり、前面・後面に「東武」と表記されているなど差異がある。1970年からは、路線車についてはアイボリーと青に変更された。1985年に現在の塗装である、東武鉄道の[[東武日光線|日光線]]方面優等列車用車両と同じオレンジ・赤に変更された。塗装上部には「東武バス」と表記されているが、分社化後に導入した車両は譲渡車も含め「東武」と表記されていた。2011年以降に導入された新車は「東武バス」の表記に戻っている。<br /> <br /> 1970年以降の貸切車・長距離路線車の色は、白をベースに青・橙・グレーが配されたもので、スーパーハイデッカー車については、配色はそのままでデザイン変更が行われた。また、1992年からは、車体の社名表記が「TO-B」から「TOBU」に変更された。その後、1990年代中盤に東武グループ貸切共通色(白をベースに後ろに向かって赤~オレンジのグラデーション)が制定されたことにより、現在はほぼ統一されている。<br /> <br /> 高速バス「[[ONライナー号]]」については運行会社で統一したカラーリングを採用していたが、他社が自社カラーに変更した後も2008年まで専用色が残っていた(現在は置き換えにより消滅)。<br /> <br /> 2005年から全車両に、車体側面後部下に小さく「東武バス(各社の名称)」が入るようになった。<br /> <br /> 2017年10月22日から、1985年までの旧塗装を復刻したバスが東武バスイースト西柏営業所管内で運行開始された&lt;ref&gt;[http://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01094|10/21 第3回東武バスフェスティバル開催および復刻デザイン車両の導入について](東武バスOn-Line 2017年10月23日閲覧)&lt;/ref&gt; 。<br /> &lt;gallery&gt;<br /> 画像:Tobu-Cab-Over-Bus.JPG|1970年までの一般路線車旧々塗装([[東武博物館]]の保存車)<br /> 画像:RE120-Tobu-765.jpg|1970年から1985年までの一般路線車旧塗装<br /> ファイル:Tobu-bus-9161.jpg|1985年以降の一般路線車現行塗装<br /> 画像:RE120 Tobu Sightseeing color.jpg|共通デザイン化前の東武バス観光色<br /> 画像:P-LV719R-Tobu-6954.jpg|スーパーハイデッカーはデザインが異なる<br /> 画像:TobuBusCentral-HighwayBusIwakiGo.JPG|グループ共通色となった貸切・高速車の塗装<br /> 画像:Tobu Bus West 9590 ON Liner Selega FD.jpg|東武バスウエストのONライナー専用色<br /> 画像:Tobu bus 6000 Isuzu Motors Erga 2KG-LV290N2.jpg|2017年10月22日から運行開始したリバイバルカラー<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === 社番 ===<br /> {| border=&quot;1&quot; cellspacing=&quot;0&quot; cellpadding=&quot;2&quot;<br /> |-<br /> !9<br /> !919<br /> |-<br /> |記号<br /> |固有番号<br /> |}<br /> * 記号<br /> *: 奇数(9999の次は5000)…[[日野自動車]]製<br /> *: 偶数…[[いすゞ自動車]]製<br /> *: 3000番台…[[三菱ふそうトラック・バス]]製<br /> *: 8000番台…[[UDトラックス|UDトラックス(旧:日産ディーゼル)]]製<br /> * 固有番号<br /> ** 000から999までの連番<br /> 上記の法則により、「9919」は日野車の919号車ということになる。<br /> <br /> ===廃車車両の譲渡===<br /> 東武バスで役目を終えた車両は全国の地方事業者に譲渡され、引き続き使用されている。2000年以降に埼玉県を含めた首都圏が「[[自動車NOx・PM法]]」による排出ガス規制強化地域に指定され、車両のライフサイクルが短くなった([[排出ガス規制]]強化前は20年使用)ことなどから同年以降から増加している。廃車車両の譲渡はグループ外はもちろんのこと、東武グループである[[朝日自動車グループ]]の会社も含めて、東武グループの外商部や指定入札業者を経由しての譲渡となる。<br /> <br /> 主な譲渡先は、[[道南バス]]・[[くしろバス]]・[[ジェイ・アール北海道バス]]・[[ジェイアールバス東北]]・[[下北交通]]・[[日本中央バス]]・[[群馬バス]]・[[新常磐交通]]・[[茨城オート]]・[[日立電鉄交通サービス]]・[[関東自動車 (栃木県)|関東自動車]]・[[諏訪バス]]・[[中鉄バス]]・[[中国ジェイアールバス]]・[[九州産交バス]]・[[熊本電気鉄道]]・[[熊本都市バス]]・[[いわさきバスネットワーク]]・[[那覇バス]]・[[琉球バス交通]]・[[東陽バス]]などである。また、遠く海外の[[ミャンマー]]・[[ヤンゴン]](右側にドアを取り付けるなど、右側通行に合わせた改造済み)や[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]・[[経済特区]][[羅先特別市]]でもかつての東武バス車両と思わしきバスが走っているのが確認されている&lt;ref&gt;[http://www.geocities.jp/ezv04426/NorthKorea1.html 北朝鮮旅日記]&lt;/ref&gt;(東武グループが北朝鮮と取引しているわけではない)。<br /> <br /> なお、東武グループ内朝日自動車グループへ東武バスから譲渡されるケースは、近年数を減らしている。これは、朝日自動車グループも多くのエリアが排出ガス規制強化地域内にあり、地域内の事業者・営業所が新車を投入し、一定期間経っている車両を地域外である北関東エリアの事業者・営業所へ移管し、古い車両を置き換えて、ここで東武バス同様に廃車・地方事業者へと至る流れが出来ているため。なお、旧東武鉄道バス事業本部から朝日自動車グループへの移管時(詳細は後述)は、大量の東武バス車両も一体的に移管されたが、上記の流れが既に一巡している。2017年現在、朝日自動車グループで東武バスの中古車両を使用しているのは、[[国際十王交通]][[国際十王交通伊勢崎営業所|伊勢崎営業所]]で2015年に2台投入しており(同じ東武グループであるために東武バスデザインのままで運用している)、これは路線再編の影響で急遽大型車両の増備が必要となり、朝日自動車グループ内移管や新車購入で賄えなかったため。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:Kushiro-bus 234.jpg|くしろバスへの譲渡車<br /> ファイル:Ibaraki auto 792.jpg|茨城オートへの譲渡車<br /> ファイル:Local_bus_in_Yangon%2C_Myanmar.JPG|ヤンゴン市内を走る「東武」バス(2003年)<br /> File:Saichi-stn-BRT03.jpg|JR東日本への譲渡車(BRTの車両)<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> == 一日乗車券 ==<br /> 東武バスの一日乗車券類としては、下記の乗車券が発売されている。<br /> <br /> *「スカイツリーシャトル上野・浅草線一日フリー乗車券」はスカイツリーシャトル上野・浅草線が1日乗り放題となる乗車券で、大人420円・小児210円。<br /> *「足立一日フリー乗車券」は[[足立区]]・[[葛飾区]]・[[北区 (東京都)|北区]]の東武バス全線が1日乗り放題となる乗車券で、大人500円・小児250円。都内の一部のバス事業者で導入している「都区内一日乗車券」に相当する。乗車券の券面に記載されている指定区間の経路(指定区間は赤線で記載されている)を利用できる。埼玉県内や千葉県内、東京都[[板橋区]]内は利用不可区間である(指定区間を超えて乗車の場合は区間外乗車分の追加運賃が必要)が、[[草加市]]内の一部も券面に記載されている区間に限り追加運賃なしで利用可能である。深夜バス利用の場合は、深夜料金の半額を支払うことで乗車可能である。<br /> *「小江戸川越一日フリー乗車券」は[[川越市]]の「小江戸名所めぐりバス」と東武バス一般路線の指定区間が1日乗り放題となる、蔵の街川越への観光客向けに発売されている乗車券で、大人300円・小児150円。<br /> <br /> == 閉所になった営業所 ==<br /> 名称は全て最終時のもの。<br /> <br /> 管轄営業所は組織改正のたびに変更があった出張所も多いので最終時の管轄のみ掲載。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> !営業所名<br /> !最終管轄<br /> !現在<br /> !廃止日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;東京都&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |豊島出張所<br /> |新座<br /> |閉所<br /> |1974年8月20日<br /> |-<br /> |練馬出張所<br /> |新座<br /> |閉所<br /> |1978年8月31日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;埼玉県&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |志木出張所 <br /> |新座<br /> |新座営業所へ移転閉所<br /> |1969年2月28日<br /> |-<br /> |越生出張所<br /> |川越<br /> |坂戸出張所へ移転閉所<br /> |1977年3月25日<br /> |-<br /> |羽生出張所 <br /> |加須<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |鬼石出張所<br /> |本庄<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |寄居出張所<br /> |本庄<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |児玉出張所<br /> |本庄<br /> |閉所<br /> |1982年9月30日<br /> |-<br /> |深谷出張所<br /> |本庄<br /> |閉所<br /> |1989年3月31日<br /> |-<br /> |[[東武バス小川町出張所|小川町出張所]]<br /> |熊谷<br /> |[[国営武蔵丘陵森林公園|森林公園]]出張所へ移転閉所<br /> |1997年3月31日<br /> |-<br /> |[[東武バス東松山出張所|東松山出張所]]<br /> |川越<br /> |森林公園出張所へ移転閉所<br /> |1997年3月31日<br /> |-<br /> |幸手出張所<br /> |加須<br /> |[[朝日自動車久喜営業所]]<br /> |1999年9月30日<br /> |-<br /> |本庄出張所<br /> |熊谷<br /> |[[朝日自動車本庄営業所]]<br /> |2000年3月31日<br /> |-<br /> |加須営業所<br /> | -<br /> |[[朝日自動車加須営業所]]<br /> |2000年3月31日<br /> |-<br /> |[[東武バス行田出張所|行田出張所]]<br /> |熊谷<br /> |閉所(路線は朝日自動車加須営業所が運行)<br /> |2000年9月30日<br /> |-<br /> |越谷営業所<br /> | -<br /> |[[朝日自動車越谷営業所]]<br /> |2000年9月30日<br /> |-<br /> |春日部出張所<br /> |越谷<br /> |朝日自動車春日部営業所(その後、[[朝日自動車杉戸営業所|杉戸営業所]]へ移転)<br /> |2000年9月30日<br /> |-<br /> |[[東武バス熊谷営業所|熊谷営業所]]<br /> | -<br /> |[[国際十王バス熊谷営業所|国際十王交通熊谷営業所]]<br /> |2001年3月31日<br /> |-<br /> |菖蒲出張所 <br /> |上尾<br /> |[[朝日自動車菖蒲営業所]]<br /> |2002年3月31日<br /> |-<br /> |森林公園出張所<br /> |川越<br /> |[[川越観光自動車森林公園営業所]]<br /> |2002年3月31日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;千葉県&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |柏営業所<br /> | -<br /> |沼南営業所へ移転閉所<br /> |1989年3月31日<br /> |-<br /> |野田出張所<br /> |西柏<br /> |[[茨城急行自動車#野田営業所|茨城急行自動車野田営業所]]<br /> |2001年9月30日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;群馬県&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |伊香保出張所<br /> |渋川<br /> |閉所<br /> |1977年6月30日<br /> |-<br /> |四万出張所<br /> |中之条<br /> |閉所<br /> |1977年6月30日<br /> |-<br /> |小泉出張所<br /> |太田<br /> |閉所<br /> |1982年3月31日<br /> |-<br /> |[[前橋駅]]出張所<br /> |前橋<br /> |閉所<br /> |1982年3月31日<br /> |-<br /> |高崎出張所<br /> |渋川<br /> |閉所<br /> |1982年3月31日<br /> |-<br /> |後閑出張所<br /> |沼田<br /> |閉所<br /> |1982年3月31日<br /> |-<br /> |猿ヶ京出張所<br /> |沼田<br /> |閉所<br /> |1982年3月31日<br /> |-<br /> |大間々出張所<br /> |桐生<br /> |閉所<br /> |1984年3月31日<br /> |-<br /> |横塚出張所<br /> |沼田<br /> |閉所<br /> |1984年3月31日<br /> |-<br /> |鎌田出張所<br /> |沼田<br /> |[[関越交通#鎌田営業所|関越交通鎌田営業所]]<br /> |1986年5月10日<br /> |-<br /> |中之条出張所<br /> |前橋<br /> |[[関越交通#吾妻営業所|関越交通吾妻営業所]]<br /> |1988年3月31日<br /> |-<br /> |館林出張所<br /> |太田<br /> |閉所(路線は1986年に全廃)<br /> |1991年3月31日<br /> |-<br /> |伊勢崎出張所<br /> |前橋<br /> |閉所(路線は[[国際十王交通伊勢崎営業所]]が一部運行)<br /> |1994年3月31日<br /> |-<br /> |水上出張所<br /> |前橋<br /> |[[関越交通#水上営業所|関越交通水上営業所]]<br /> |1994年3月31日<br /> |-<br /> |桐生出張所<br /> |前橋<br /> |閉所<br /> |1996年3月31日<br /> |-<br /> |渋川出張所<br /> |前橋<br /> |[[関越交通#渋川営業所|関越交通渋川営業所]]<br /> |1997年3月31日<br /> |-<br /> |沼田出張所<br /> |前橋<br /> |[[関越交通#沼田営業所|関越交通沼田営業所]]<br /> |1998年3月31日<br /> |-<br /> |前橋営業所<br /> | -<br /> |閉所(路線は関越交通渋川営業所が一部運行)<br /> |1999年3月31日<br /> |-<br /> |太田出張所<br /> |熊谷<br /> |[[朝日自動車太田営業所]](後に移転しており、当時の所在地ではなくなっている)<br /> |1999年9月30日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;栃木県&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |湯元出張所<br /> |中禅寺<br /> |閉所<br /> |1977年6月30日<br /> |-<br /> |今市出張所<br /> |鬼怒川<br /> |閉所<br /> |1977年6月30日<br /> |-<br /> |東足利出張所<br /> |足利<br /> |閉所<br /> |1977年6月30日<br /> |-<br /> |葛生出張所<br /> |栃木<br /> |閉所<br /> |1977年8月31日<br /> |-<br /> |足尾出張所<br /> |日光<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |川治出張所<br /> |鬼怒川<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |矢板出張所<br /> |鬼怒川<br /> |閉所<br /> |1983年3月31日<br /> |-<br /> |小山出張所<br /> |栃木<br /> |閉所<br /> |1985年2月15日<br /> |-<br /> |中禅寺出張所<br /> |日光<br /> |閉所(窓口業務は[[中禅寺温泉駅]]として残置)<br /> |1986年5月10日<br /> |-<br /> |西川田出張所<br /> |栃木<br /> |閉所(路線は[[関東自動車 (栃木県)|関東自動車]]に譲渡)<br /> |1991年3月31日<br /> |-<br /> |足利出張所<br /> |太田<br /> |閉所<br /> |1992年3月31日<br /> |-<br /> |栃木出張所<br /> |日光<br /> |閉所<br /> |1996年3月31日<br /> |-<br /> |鬼怒川出張所<br /> |日光<br /> |[[日光交通]]ダイヤル営業所<br /> |2000年9月30日<br /> |-<br /> |colspan=&quot;4&quot;|&#039;&#039;&#039;茨城県&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> |水戸出張所<br /> |下館<br /> |閉所<br /> |1977年3月31日<br /> |-<br /> |結城出張所<br /> |下館<br /> |閉所<br /> |1981年3月31日<br /> |-<br /> |下妻出張所<br /> |境<br /> |閉所<br /> |1983年3月31日<br /> |-<br /> |岩井出張所<br /> |境<br /> |閉所<br /> |1985年2月15日<br /> |-<br /> |古河出張所<br /> |境<br /> |[[茨城急行自動車|茨城急行自動車古河営業所]]<br /> |1988年3月31日<br /> |-<br /> |笠間出張所<br /> |境<br /> |閉所<br /> |1994年3月31日<br /> |-<br /> |下館出張所<br /> |境<br /> |閉所<br /> |1995年3月31日<br /> |-<br /> |境出張所<br /> |越谷<br /> |[[朝日自動車境営業所]]<br /> |1999年3月31日<br /> |}<br /> <br /> === 東武バスの営業所・路線を引き継いだ関連子会社 ===<br /> [[#沿革|前述]]の通り、東武鉄道バス事業本部時代の最盛期は、北関東一帯に広大な路線バス網を形成していたが、慢性的な赤字などの理由で、当初は、群馬や茨城、埼玉北部、中部、東部などを中心に採算の取れない路線の廃止などを進めていた。その後は、同地域の残った路線を以下の現地の東武鉄道関連子会社へと順次譲渡していった(一部、廃止後、グループ外の地元事業者による代替運行となった路線もある)。その後、譲渡されなかった路線が東武バスグループに分社化・継承された。<br /> <br /> 譲渡を受けた子会社については、以下の通りである。<br /> : 社名の後ろに『☆』マークつきの事業者は、移管を受けたことに伴い、路線バスに新規参入した事業者(社歴上、過去に参入していた場合は無視する)。☆の後ろの()はそれまでの本業。<br /> * [[朝日自動車]] ☆(タクシー・観光バス) 越谷営業所・春日部出張所・加須営業所・幸手出張所・菖蒲出張所・本庄出張所・行田出張所・境営業所・太田出張所<br /> *: 現在、観光バスは事実上の廃業となっている。<br /> * [[川越観光自動車]] ☆(観光バス) 坂戸出張所の一部路線・菖蒲出張所の一部路線・森林公園出張所<br /> *: ※ 現在、従来の観光バスは廃業している。<br /> * [[国際ハイヤー_(東武グループ)|国際ハイヤー]] ☆(タクシー) 熊谷営業所・森林公園出張所の一部路線<br /> * [[十王自動車]] ☆(タクシー・観光バス) 伊勢崎出張所の一部路線<br /> *: ※ 国際ハイヤーと十王自動車は、2004年1月に国際ハイヤーを存続会社として合併し、[[国際十王交通]]に社名変更している。現在、観光バスは事実上の廃業となっている。<br /> * [[茨城急行自動車]] 野田出張所・古河出張所<br /> * [[関越交通]] ☆(タクシー・観光バス) 前橋営業所・渋川営業所(出張所)・沼田営業所<br /> * 吾妻観光自動車 ☆(観光バス) 吾妻営業所の一部路線<br /> *: ※ 吾妻観光自動車は、2002年10月に関越交通に吸収合併されて消滅している。<br /> * [[日光交通]] ☆(タクシー・観光バス) 日光営業所の一部路線<br /> * [[東武ダイヤルバス]] ☆(送迎バス) 鬼怒川出張所<br /> *: ※ 東武ダイヤルバスは、2008年4月に日光交通に吸収合併されて消滅している。<br /> * [[阪東自動車]] 沼南営業所の一部路線・西柏営業所の一部路線<br /> * [[東野交通]] 宇都宮 - 真岡 - 下館線・鬼怒川地区の一部路線<br /> *: ※ 東野交通は、2016年12月に東武グループから離脱した。<br /> <br /> これらの事業者のうち東野交通を除いた10社(現7社)は、東武鉄道主導で、朝日自動車を統括事業者とする[[朝日自動車グループ]]としてまとめられている。なお、廃止された路線の中でも、地元自治体が[[廃止代替バス]]や[[コミュニティバス]]として東武グループ以外の事業者に運行を委託することで路線が維持されているものがある。<br /> <br /> == 東武グループのバス事業 ==<br /> 東武グループにおけるバス事業は、前述までのとおり、バス事業本部を分社化した東武バスグループ。そして、営業所・路線を継承した11(現7)つに加えて別途2つの関連子会社による朝日バスグループである。<br /> <br /> 従って、東武鉄道グループのバス事業は、<br /> * &#039;&#039;&#039;東武バスグループ&#039;&#039;&#039;(東武バス統括) ※ バス事業本部の分社化<br /> ** 東武バスセントラル ☆<br /> ** 東武バスウエスト ☆<br /> ** 東武バスイースト ☆<br /> ** 東武バス日光 ☆<br /> * &#039;&#039;&#039;朝日バスグループ&#039;&#039;&#039;([[朝日自動車]]統括) ※ バス事業本部から路線・営業所移管(一部除く)<br /> ** 朝日自動車 ☆<br /> ** [[川越観光自動車]] ☆<br /> ** [[国際十王交通]] ☆<br /> ** [[茨城急行自動車]] ☆<br /> ** [[関越交通]] ☆<br /> ** [[日光交通]] ☆<br /> ** [[阪東自動車]] ☆<br /> ** &#039;&#039;[[東北急行バス]]&#039;&#039; ※ 高速乗合バス専門<br /> ** &#039;&#039;[[桐生朝日自動車]]&#039;&#039; ※ 桐生朝日自動車は、群馬県[[桐生市]]内の東武バス路線の廃止代替である[[おりひめバス]]を受託している。<br /> <br /> となる(☆は、東武鉄道バス事業本部の路線や営業所・出張所を継承している事業者)。<br /> <br /> なお、上記事業者のうち、[[朝日自動車]]・[[川越観光自動車]]・[[国際十王交通]](熊谷営業所のみ)・[[茨城急行自動車]](古河営業所を除く)・[[阪東自動車]]の各社のバスでは、[[PASMO]]を東武バスグループ扱い(利用履歴上、東武バス利用となる)で導入した(阪東自動車を除く4社で東武バスグループが発行する[[バス共通カード]]を導入していた)。また、東武鉄道が一括で行っている「東武交通広告」のバスメディアの部でも東武バスグループに阪東自動車を除く4社を加えて[http://www.tobu.co.jp/ad/ 案内されている]。このため、広義の意味で上記5社も東武バスグループに含まれて扱われる場合がある。<br /> <br /> これら2グループの他に[[東野交通]]グループがあったが、2016年12月1日付けで[[みちのりホールディングス]]に譲渡され、東武グループから離脱している。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> &lt;references/&gt;<br /> <br /> == 参考文献 ==<br /> * 東武鉄道 『東武鉄道65年史』 東武鉄道、1964年。<br /> * 東武鉄道 『東武鉄道百年史』 東武鉄道、1999年。<br /> * [[バスラマ・インターナショナル]]18号『ユーザー訪問・東武鉄道』<br /> * [[バスラマ・インターナショナル]]101号『バス事業者訪問・東武バスグループ』<br /> * [[バスマガジン]]17号 車両更新を経て心機一転の再スタート<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{multimedia|東武バスの画像}}<br /> {{Commonscat<br /> |ページ名=Tobu Bus|タイトル=東武バス<br /> |追加1=Buses transferred by Tobu Bus|タイトル1=東武バスが他事業者に譲渡した車両}}<br /> * [http://www.tobu.co.jp/bus/ 東武グループ バスのご案内 | 東武鉄道ポータルサイト]<br /> * [http://www.tobu-bus.com/ 東武バスウェブサイト]<br /> * [http://www.asahibus.jp/ 朝日バスグループウェブ(朝日自動車)]<br /> <br /> {{東武グループ}}<br /> {{TobuBus}}<br /> {{バス共通カード}}<br /> {{PASMO}}<br /> {{DEFAULTSORT:とうふはす}}<br /> [[Category:関東地方の乗合バス事業者]]<br /> [[Category:東武鉄道グループ]]<br /> [[Category:東武バス|*]]<br /> [[Category:墨田区の企業]]<br /> [[Category:2002年設立の企業]]<br /> [[Category:業平・押上]]</div> 115.65.174.64
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46