静岡英和女学院中学校・高等学校
提供: miniwiki
静岡英和女学院中学校・高等学校 | |
---|---|
過去の名称 |
静岡女学校 静岡英和女学校 静陵高等女学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人静岡英和女学院 |
校訓 | 隣人を愛せよ |
設立年月日 | 1887年(明治20年)11月26日 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
高校コード | 22517H |
所在地 | 〒420-0866 |
静岡県静岡市葵区西草深町8番1号 北緯34度58分53.7秒東経138度22分46.7秒 | |
外部リンク | 公式サイト |
静岡英和女学院中学校・高等学校(しずおかえいわじょがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、静岡市葵区にある私立女子中学校・高等学校(中高一貫校)である。学校法人静岡英和女学院が設置する。キリスト教学校教育同盟に加盟している。2015年4月就任の吉田幸一校長はソニー出身で公・私立学校での校長歴が長く、国際理解教育と茶道を活かした学校経営には定評がある。2018年1月中学一般入試より選択制で英語を導入。
沿革
- 1887年11月26日 私立「静岡女学校」として開校。静岡県初の女学校。創立者は静岡県令関口隆吉と静岡メソジスト教会牧師平岩愃保ら。初代校長はミスM・Jカニングハム。
- 1888年 静岡市西草深町81番地に校舎完成。
- 1896年 明治29年校舎完成。
- 1902年 明治35年校舎完成。
- 1903年 「静岡英和女学校」に改称。付属幼稚園開園。
- 1909年 付属小学校開校。(1925年閉校)
- 1924年 現行制服制定。
- 1926年 昭和元年校舎完成。
- 1940年 「静陵高等女学校」に改称。
- 1944年 明治29年校舎、静岡市西草深町25番地に移築。
- 1945年 静岡大空襲により明治35年校舎のみを残し焼失。
- 1947年 静岡英和女学院中学校開校。
- 1948年 静岡英和女学院高等学校発足。
- 1945年 昭和24年校舎完成。
- 1949年 講堂完成。
- 1950年 旧英和女学院宣教師館完成。
- 1952年 昭和26・27年校舎完成。
- 1960年 昭和35年校舎完成。
- 1961年 校歌制定。
- 1963年 昭和38年校舎完成。
- 1966年 静岡英和女学院短期大学開校。
- 1969年 明治35年校舎解体。楓寮完成。
- 1974年 昭和49年校舎完成。
- 1982年 体育館完成。
- 1999年 新校舎完成。
- 2002年 静岡英和学院大学開校。
- 2016年 医師歯科医薬剤師のコース制。
海外貢献目指すグローバル制。 英語以外の言語を学ぶ英和学や女性学等の講座開講。
学院の名称を「静岡英和学院」と改称。
- 2017年 総合型中学入試。
2018年度入学の中学英語入試。 算数と英語のどちらかを選択。
- 2018年 選択制で英語入試。(中学)
著名な卒業生
- 梅島みよ 1941年(昭和16年)卒業 株式会社マネージメントサービスセンター顧問
- 川嶋和代 1960年(昭和35年)卒業 秋篠宮文仁親王妃紀子の母
- 浅野裕子 1970年(昭和45年)卒業 エッセイスト
- 菅沼幸子 大杉栄、伊藤野枝の次女(旧名大杉エマ)
- 岸 なみ 編集者、児童文学作家
アクセス
- しずてつジャストライン大浜麻機線「麻機行き」「麻機北行き」・県立病院高松線「県立総合病院行き」乗車、「英和女学院前」停留所から、徒歩1分
関連項目
上記2校は姉妹校である。なお横浜英和学院および千葉英和高等学校は姉妹校ではない。
上記1校は海外における姉妹校である。他にも数校存在する。
参考図書
- 静岡英和女学院百年史