電力・ガス取引監視等委員会

提供: miniwiki
移動先:案内検索

電力・ガス取引監視等委員会(でんりょく・ガスとりひきかんしとういいんかい)は、日本の経済産業省の本省に設置される審議会等の一つである[1]。委員長と4人の委員から構成される[2]。2016年(平成28年)4月現在、委員長は八田達夫[3]

組織

委員会は、いずれも非常勤の委員長と4人の委員から構成される[4]。委員会には事務局が置かれ、事務局には事務局長と総務課、取引監視課、ネットワーク事業監視課の3課が置かれる[5][6][7]

沿革

  • 2015年(平成27年)
    • 9月1日、「電力取引監視等委員会」として設置[8]
  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日、「電力・ガス取引監視等委員会」に改組。

参考文献

  1. 経済産業省設置法6条2項
  2. 電気事業法66条の4第1項
  3. 委員の紹介(電力・ガス取引監視等委員会、2016年4月1日閲覧)
  4. 電気事業法66条の4
  5. 電気事業法66条の9
  6. 電力取引監視等委員会令(平成27年政令第309号)3条
  7. 電力取引監視等委員会事務局組織規則(平成27年経済産業省令第62号)1条
  8. 電力取引監視等委員会が設立されました(経済産業省ニュースリリース、2015年9月1日)

関連項目

外部リンク