蛇行

提供: miniwiki
移動先:案内検索
蛇行する自然河川(ロシア)

蛇行(だこう、: meandering[1]

河川がへびのように曲りくねって流れること。曲流ともいう。英語のメアンダー meanderは小アジア (トルコ) のイアンダー川の名に由来。流水の強く当る攻撃斜面は浸食されるため,蛇行の曲率が増すとともに,蛇行は下流へ移動する。湾曲が著しくなり切断された蛇行を切断蛇行と呼び,旧流路は三日月湖となる。蛇行の湾曲の左右両端を上下流にそれぞれ結んだ幅をもつ帯状地域を蛇行帯という。沖積平野にみられる蛇行を自由蛇行,山地に谷を掘刻んで発達する蛇行を穿入 (せんにゅう) 蛇行という。自由蛇行は壮年期の河川の特徴の一つ。自由蛇行した河川が回春すると穿入蛇行となる。


関連項目



楽天市場検索:


  1. 文部省・土木学会 『学術用語集 土木工学編』 土木学会、1991年、増訂版。ISBN 4-8106-0073-4。