義経 (小説)

提供: miniwiki
移動先:案内検索



義経』(よしつね)は、司馬遼太郎歴史小説。「オール讀物」昭和41年(1966年)2月号から43年(1968年)4月号まで『九郎判官義経』の題名で連載された。

単行本は1968年に文藝春秋で刊行。現行版は文春文庫(全2巻)で改版を経て重版されている。

判官ひいき」、歌舞伎勧進帳」など、日本史悲劇の英雄として語られる源義経の生涯を描く。

義経の平泉までの逃避行や、その死が非常に簡略化されており、評価は賛否両論である。

あらすじ

幼いころは寺に入れられた義経だが、関東での兄・頼朝決起を聞くと、その下へ馳せ参じる。

義経は天才的な武力で平家を倒していくが、頼朝ら関東の郎党からは疎まれていく。そのことに納得ができない義経だが、溝はさらに深まっていき、平泉衣川館でついに討ち取られる。

義経の首を前に頼朝は、悪は滅んだと言い、筆者は「悪とはなにか」ということを後世の人に考えさせた。と結んでいる。