神戸新交通六甲アイランド線

提供: miniwiki
移動先:案内検索
駅・施設・接続路線
STRq
東海道本線
uSTR+r
0.0 R01 住吉駅
HUBlg
1.2 R02 魚崎駅
umKRZ
阪神本線
uSKRZ-Au
阪神高速3号神戸線
uBHF
2.0 R03 南魚崎駅
阪神高速5号湾岸線
WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm
六甲大橋 六甲アイランド
WDOCKSm WDOCKSm
3.5 R04 アイランド北口駅
WDOCKSm uBHF WDOCKSm WDOCKSm
3.9 R05 アイランドセンター駅
WDOCKSm uBHF WDOCKSm
4.5 R06 マリンパーク駅
WDOCKSm uKDSTaq uSTRr WDOCKSm
六甲島検車場
WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm WDOCKSm
大阪湾

六甲アイランド線(ろっこうアイランドせん)は、住吉駅から六甲アイランドのマリンパーク駅に至る神戸新交通AGT路線である。全線が兵庫県神戸市東灘区内を走行する。愛称は六甲ライナー

概要

神戸港沖に建設された人工島「六甲アイランド」と住吉駅を結ぶ軌道系交通機関として建設され、1990年2月21日に開業した。全線が複線で、終点のマリンパーク駅の奥に検査場がある。

路線データ

  • 路線距離(営業キロ):4.5km
  • 案内軌条:側方案内式
  • 軌間:1,700mm[1]
  • 駅数:6駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電気方式:三相交流600V・60Hz
  • 最高速度:62.5km/h
  • 車両基地:六甲島検査場

路線の免特許上は以下のように軌道法に基づく軌道区間と鉄道事業法に基づく鉄道区間(第一種鉄道事業)とが混在している。これは、その下を走る道が道路法に基づく道路であるか、それ以外の道(主として港湾法に基づく港湾道路)であるかの違いによるものである。南魚崎 - アイランド北口間では、六甲大橋で神戸港を渡るためである。AGTには、他にも軌道区間と鉄道区間が混在している路線がある。

  • 住吉 - 南魚崎 (2.0 km) - 軌道法
  • 南魚崎 - アイランド北口 (1.5 km) - 鉄道事業法
  • アイランド北口 - マリンパーク (1.0 km) - 軌道法

運行形態

日中時間帯は1時間あたり10本(6分間隔)が運行されている。朝夕は本数が多くなり、2 - 4分間隔で運行されている。土曜・休日は終日6分間隔である。

歴史

駅一覧

全駅兵庫県神戸市東灘区に所在。

駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 駅務
R01 住吉駅 - 0.0 西日本旅客鉄道:A 東海道本線JR神戸線 終日有人
R02 魚崎駅 1.2 1.2 阪神電気鉄道:本線 無人(管制室あり)
R03 南魚崎駅 0.8 2.0   無人(管制室あり)
R04 アイランド北口駅 1.5 3.5   休日一部時間帯有人
R05 アイランドセンター駅 0.4 3.9   一部時間帯有人
R06 マリンパーク駅 0.6 4.5   無人(管制室あり)

延伸計画

マリンパークから六甲アイランド南側で埋め立て中の六甲アイランド南島まで延伸する計画があり、1989年の運輸政策審議会答申第10号で「今後路線整備について検討すべき方向」として示されている[4]。しかし、南島の造成計画が進んでいないため、しばらく延伸は行われない。

脚注

  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「gauge」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 2.0 2.1 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』平成18年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.207, 242
  3. 3.0 3.1 3.2 「阪神大震災から1年」、『鉄道ジャーナル』第30巻第4号、鉄道ジャーナル社1996年4月、 86-88頁。
  4. 大阪圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について(抄) (答申第10号)平成元年5月31日 運輸政策審議会 (PDF)

関連項目

外部リンク