木の実ナナ

提供: miniwiki
移動先:案内検索


木の実 ナナ(きのみ ナナ、1946年7月11日 - )は、日本女優歌手である。本名、池田 鞠子(いけだ まりこ)[1]

東京都向島区寺島町(現在の墨田区向島)出身[1]。所属事務所はダンカンミュージック

来歴

父はトランペット奏者、母は踊り子。父が19歳、母が20歳の時に生まれた。体が弱く、3歳まで歩けなかった[2]。その後、身体を鍛えるために5歳からバレエを始めると直ぐにのめり込み、ダンサーに憧れを持つ。

中学3年生の時に渡辺プロダクション主催の新人オーディションがジャズ喫茶「新宿ACB」で開催され、受験する友人は緊張の余り固まってしまい、困った司会者より「じゃあ! 君が代わりに唄って!」と指名され、堂々とした唄いっぷりもあって優勝した。その後、猛反対する父親を説き伏せ、芸能界入りした。この頃に初期ザ・ドリフターズの専属歌手として唄っていたこともあるという。

デビュー曲は「東京キカンボ娘」(1962年8月10日菊村紀彦作詞・作曲)。「木の実ナナ」の芸名は、この時に菊村によってつけられた。漢字、ひらがな、カタカナの三つがそろった名前は、菊村が「歌だけでなく、踊りも芝居もできる人になってほしい」という思いを込めたものだという[3]。「着の身着のまま」が芸名の由来という説は、自身が否定している[注釈 1][4]

1962年、音楽番組『ホイホイ・ミュージック・スクール』(日本テレビ)でテレビデビュー。当時、この番組のイメージにより「ホイホイ娘」と呼ばれていた。1967年には「ミニ・ミニ・ロック」という曲が小ヒットし人気を集めたものの番組終了と同時に低迷、前座歌手をする日々が続く。ヒット曲になかなか恵まれず、心機一転として1970年に本場のショー・ビジネスを学ぼうと決意し渡米する。

1973年、帰国後に劇団四季のミュージカルに自ら応募し、同年『アプローズ』に出演する。これがヒット作となり、自身も高い評価を受けて舞台女優としての地位を確立した。この時に主演を務めた越路吹雪とは、共演を機にプライベートでも親しく付き合うようになり、多大な影響を受けたという。以後、多数のミュージカルに出演するようになった。

1974年から始まった、細川俊之との歌と踊りとしゃれた会話でつづる二人芝居『ショーガール』は16作品、公演数547回、観客動員数は60万人を超す大ヒットとなる。1975年、芸術選奨新人賞受賞。1976年、紀伊國屋演劇賞受賞。

1975年、小沢昭一主宰の劇団「芸能座」の旗揚げ公演『清水次郎長伝・伝』に参加する(次郎長の妻・お蝶役)。小沢、加藤武山口崇山谷初男猪俣光世、音楽担当の神津善行薗田憲一とデキシーキングス、座付き作者の永六輔らと共に旅興行に出る(飯塚・嘉穂劇場など)[5]

1977年頃、西田敏行武田鉄矢と共に、バラエティー番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』に出演し、コントを披露する。また、1982年の五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」は大ヒットを記録した。

2015年、舞台『南阿佐ヶ谷の母』の沖縄公演終了後の10月24日に左大腿骨を骨折する。11月3日からの紀伊國屋ホールの公演では、演出を変更して車いすで出演した[6][7]

人物

  • 墨田区立寺島中学校卒業、城西高等学校中退。
  • 出身地付近は鳩の街と呼ばれた歓楽街だった。幼少期は、彫りの深い独特の顔立ちから混血児に間違えられ、いじめられた経験がある。
  • 1992年頃、更年期うつ病を発症した。現在は医師の治療と周囲のサポートによって回復している。2000年には新聞広告で「私は、バリバリの「鬱」です」というキャッチコピーで出演した[8]
  • 趣味はスキューバダイビング
  • 万引きGメン・二階堂雪』で共演しているあき竹城とは仲が良く、2人で旅行に行くほど。脚本家に「もっとあきちゃんとの場を増やして」とお願いしたこともある。また、角替和枝とも親交がある。
  • 芸能界有数のディズニーグッズマニアであり、楽屋や部屋はディズニーグッズで埋め尽くされている。2002年に『笑っていいとも!』のコーナー「テレフォンショッキング」に出演した際、花束と一緒に1つミッキーのぬいぐるみが置かれていたが、その時「あ〜! 可愛い〜!!」と大興奮し、司会のタモリを驚かせたことがある。
  • 実妹も1970年代に木の実まこ[9]という芸名で歌手デビューし、1枚のシングルレコードを残している。1980年代になってライオンの生理用品のCMで共演している。
  • TBSラジオのヘビーリスナーである。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

吹き替え

バラエティ

CM

ディスコグラフィ

シングル

  1. 東京キカンボ娘(1962年8月10日、キング、E-1002)
    (c/w かわいいキューピー)
  2. 子象の行進(1962年11月10日、キング、EB-7155)
    (c/w ホイ・ホイ・ルック)
  3. ポッ・ポッ・ポパイ(1963年3月、キング、EB-7189)
    (c/w マンハッタン・スキャンダル)
  4. 太陽の下の18才(1963年5月、キング、EB-7212)
    (c/w 日曜日の恋人)
  5. おじいちゃまハイ(1963年7月、キング)※共演:榎本健一
    (c/w 出かけて 出あって)※共演:榎本健一
  6. サタデイ・ナイト(1963年7月、キング)
    • 作詞・作曲:ジョン・メドラ、デイビット・ホワイト / 訳詞:あらかは・ひろし / 編曲:東海林修
    (c/w 悪口はやめて)
  7. ジュディー・ジュディー(1963年10月10日、キング、EB-7240)
    (c/w テル・ミー・ママ)
  8. ママとパパのテレビ(1963年、キング、EB-7262)
    (c/w お部屋でナイト)
  9. ティーンエイジ・クレオパトラ(1964年3月、キング、EB-7254)
    • 作詞・作曲:ビバリー・ロス / 訳詞:漣健児 / 編曲:東海林修
    (c/w アイスクリーム・ジョー)
  10. サミーのマーチ(1964年3月10日、キング、BS-7022)
    • 作詞:ジャック・フィッシュマン / 訳詞:漣健児 / 作曲:トリストラム・キャリー / 編曲:東海林修
    (c/w 涙の24時間)
  11. 野のユリ(1964年9月10日、キング、BS-7043)
    (c/w うつろなハート)
  12. 涙をこらえて(1964年11月20日、キング、BS-7061)
    (c/w からかわないで)
  13. 三つの夢(1965年3月、キング、BS-7081)
    • 訳詞:七野洋太 / 編曲:東海林修
    (c/w ラ・ラ・ラ・ラ)
  14. 太陽の海(1965年4月20日、キング、BS-7088)
    • 訳詞:七野洋太 / 編曲:東海林修
    (c/w 若草の恋)
  15. すてきなジェシカ(1965年7月20日、キング、BS-7108)
    (c/w 二人だけの秘密)
  16. 指先のキッス(1965年、キング、BS-7118)
    (c/w カナダの小屋)
  17. ギッチラ舟唄(1966年1月10日、キング、BS-359)
    (c/w リンゴ慕情)
  18. 涙ギラギラ(1966年7月20日、キング、BS-465)
    • 作詞:橋本淳 / 作曲:しらいそうや / 編曲:森岡賢一郎
    (c/w 愛はひとりぼっち)
  19. 貴方でいっぱい(1966年12月1日 、キング、BS-544)
    • 作詞:橋本淳 / 作曲:津々美洋
    (c/w 一人で歩きたい)
  20. 真赤なブーツ(1967年5月1日、キング、BS-639)
    • 作詞:橋本淳 / 作曲:筒美京平 / 編曲:筒美京平
    (c/w 愛のひき潮)
  21. ミニ・ミニ・ロック(1967年7月1日、キング、BS-7166)
    (c/w 恋のかたみ)
  22. 恋は宝(1967年11月20日、キング、BS-744)
    • 作詞:橋本淳 / 作曲:鈴木邦彦 / 編曲:鈴木邦彦
    (c/w 20才の恋)
  23. メケメケ波止場(1967年、キング)※共演:飯野おさみ
    (c/w ピロピロ天国)
  24. 最高なのさ(1967年、キング)※共演:飯野おさみ
    (c/w サマー・アフタヌーン)
  25. しかたがないんだもん(1969年1月20日、キング、BS-945)
    • 作詞:世志凡太 / 作曲:森岡賢一郎 / 編曲:森岡賢一郎
    (c/w この世の果てまで)
  26. セクシカ(1971年4月25日、ワーナー[注釈 2]、L-1020W)
    (c/w 悲しい道
  27. 愛の週末(1971年9月25日、ワーナー[注釈 2]、L-1053W)
    (c/w 自由にあこがれて)
  28. おまえさん (1976年、PLAYBOY、PB-501)
    (c/w 洒落)
  29. 愛人(アマン)(1977年、PLAYBOY、PB-501)
    (c/w 居酒屋)
  30. 紅ほおずき(1977年12月、PLAYBOY)
    • 作詞:喜多条忠 / 作曲:丹羽応樹 / 編曲:あかのたちお
    (c/w グッド・バイ)
  31. うぬぼれワルツ(1978年7月7日、TRIO、3B-134)
    (c/w 遊びなれてる人みたいに)
  32. 砂の城(1980年5月1日、BOURBON、BMA-1039)
    (c/w 夢織り人)
  33. ダンシング・ママ(1980年10月1日、BOURBON、BMA-1052)
    (c/w オープン・チケット)
  34. 夜のパントマイム(1981年、BOURBON、BMA-2002)
    • 作詞:三浦徳子 / 作曲:亀井登志夫 / 編曲:松任谷正隆
    (c/w Mr.Half Moon)
  35. 愛してごめんなさい(1981年、BOURBON、BMA-2013)
    (c/w 人生哲学)
  36. 居酒屋(1982年、BOURBON、BMA-2029)共演:五木ひろし
    • 作詞:阿久悠 / 作曲:大野克夫 / 編曲:大野克夫
    • 五木ひろしとのデュエットで今でも歌われる大ヒット曲
    (c/w 帰郷)
  37. 水中花(1983年10月、BOURBON、BMA-2043)
    (c/w うぬぼれワルツ)
  38. 美しき女(ひと)(1984年、BOURBON、BMA-2048)
    (c/w 自由の女神が化粧落として)
  39. メランコリック・ママ(1989年9月25日、ワーナー、06L7-4109)※共演:小林幸子
    (c/w 男なんて青い鳥)※共演:小林幸子
  40. 東京ウキウキ天国ブギ(1992年5月20日、東芝EMI、TODT-2838)
    (c/w マイ・ブルー・ヘヴン)
  41. 男なんて(1993年8月21日、ソニー、SRDL-3692)※共演:森公美子深沢敦
    (c/w ムパパ)※共演:森公美子、深沢敦
  42. 星空デート(2012年4月4日、クラウン、CRCN-1607)※共演:平尾昌晃
    (c/w 恋ふたたび)※共演:平尾昌晃

オリジナル・アルバム

  1. 愛人(1976年、TRIO、PB-6001)
  2. NA NA Vol.2 紅ほおずき(1977年、TRIO、PB-6002)
  3. WOMAN(1979年、SOUNDS MARKETING SYSTEM、SM25-5024)
  4. DANCING MAMA(1980年、BOURBON、BMD-1002)
  5. わが胸の底の湖(1981年、BOURBON、BMD-1013)
  6. YESTERDAY'S(1981年、キャニオン、C28A0382)※共演:細川俊之

ライブ・アルバム

  • NANA Live(1979年、SOUNDS MARKETING SYSTEM、SM40-5035〜36)

カバー・アルバム

  • デビュー50周年記念アルバム SHOW GIRLの時間旅行〜my favorite songs(2012年11月14日、BOURBON、TKCA-73838)

ベスト・アルバム

  • うぬぼれワルツ The Best of Nana(1979年、TRIO、3B-1017)
  • 木の実ナナ 魅惑のシングルコレクション キングレコード編(2010年、KING/ブリッジ)

脚注

注釈

  1. 当時「このみ」と呼ばれることがあり、「『着の身着のまま』の『き』です」と言っていたのが芸名の由来だと勘違いされたのだという。出典の新聞記事原文中の木の実ナナの談話は、次のとおり。「当時『このみ』と呼ばれることがあり、『〈着の身着のまま〉の〈き〉です』と言っていたのです。それが芸名の由来と勘違いされることに、ハハハ。」 ということで、記事中で、彼女自身は「誰によって呼ばれたのか」には触れていないが、「着の身着のまま」が芸名の由来であるという説は誤りであることが確認できる。なお当該新聞記事は縮刷版などでも見られる。
  2. 2.0 2.1 1971年当時の正式社名は「ワーナーブラザーズ・パイオニア」。前年の発足に於いて渡辺プロダクションが資本出資し、その関係で作品の音源発売権や原盤権を保有していた。現在、本作は渡辺音楽出版株式会社原盤権を保有・管理しており、2010年に音源がCD化された際にはジャケットに「音源提供 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD.」と明記されている。

出典

  1. 1.0 1.1 公式プロフィール”. ダンカンミュージック. . 2014-2-3閲覧.
  2. "母を語る". ラジオ深夜便. NHKラジオ第1放送. 2008年1月22日放送.
  3. “人生の贈り物「『着の身着のまま』は勘違いです」”. 朝日新聞 夕刊. (2011年12月6日) 
  4. “人生の贈り物「『着の身着のまま』は勘違いです」”. 朝日新聞 夕刊. (2011年12月6日) 
  5. 昭和の肖像<芸>148-154頁
  6. 木の実ナナ、左大腿骨骨折 車いすで舞台出演”. ORICON STYLE (2015年11月10日). . 2015閲覧.
  7. “木の実ナナ 大腿骨骨折の重傷で車いす”. デイリースポーツオンライン (株式会社デイリースポーツ). (2015年11月9日). http://sp.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/09/0008552018.shtml#btnMore . 2015閲覧. 
  8. NHK うつサポート情報室 を参照
  9. 作品によっては木の実味摩子名義とされる場合もあり。但し、姉妹での共演はないものの、『遠山の金さん(高橋英樹主演版)』ではナナ・味摩子ともに出演している。
  10. “田辺誠一、キレまくるニューヒーローに! フジ系列連ドラ初主演”. ORICON STYLE. (2016年8月29日). http://www.oricon.co.jp/news/2077292/full/ . 2016閲覧. 

関連項目

外部リンク