日本キリスト教会柏木教会

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Uemura Tamaki 1955.JPG
植村環(創設者・初代牧師)
ファイル:Kashiwagi.jpg
日本キリスト教会柏木教会

日本キリスト教会柏木教会(にほんキリストきょうかいかしわぎきょうかい)は、植村正久の三女植村環牧師柏木(現・東京都新宿区西新宿)に創設した現在日本キリスト教会の教会である。

日本基督教会富士見町教会の牧師植村正久は1923年の関東大震災後に東京府淀橋区柏木に転居する。植村は柏木で開拓伝道をしようと考えたが、1925年に脳溢血で急逝する。

植村の三女植村環が父の遺志を受け継いでエディンバラに4年間留学し、1929年に帰国する。1930年に東京中会で准允を受けて、父母の自宅の柏木で夜の家庭集会と日曜日午後の礼拝を開く。1931年のペンテコステから朝礼拝を行うようになった。

1931年9月に臨時東京中会で伝道協会建設が許可され、柏木伝道教会になる。1937年10月3日に独立教会になる。

1941年に日本基督教団に属するが、1951年日本基督教団を離脱して、佐波亘らと日本基督教会の再建として日本キリスト教会(新日キ)を結成する。

交通アクセス

参考文献

  • 五十嵐喜和(日本キリスト教会歴史編纂委員会)著『日本キリスト教会50年史(1951-2000)』一麦社


関連項目