ベタニア

提供: miniwiki
移動先:案内検索

ベタニア(ヘブライ語 בֵּיתעַנְיָה)とは新約聖書に登場するエルサレム近郊の地名で、マリアマルタラザロ兄弟の住んでいた土地である。現在オリーヴ山の南東麓にあるパレスチナ人の村アル=エイザリヤal-Eizariyaに当たるとされている。

イエスはエルサレムに入る前にベタニアに滞在したとされており、福音書にラザロを生き返らせる話(ヨハネ11:38)や葬りのための香油を塗られる話(ヨハネ14:3)が書かれている。

下って中世には1138年、十字軍により作られたエルサレム王国の女王メリザンドフールク・ダンジュー王妃)がこの地に修道院を創立した。メリザンドはここで没し、孫娘のシビーユもここで育った。

その他のベタニア

「ベタニア」という地名は別にヨルダン川東岸(上記ベタニアの30kmほど東)にも存在し、ヨハネ福音書1:28で洗礼者ヨハネ洗礼を授けていた場所とされる。欽定訳聖書ではここはベタニア(Bethany)ではなくベタバラ(Bethabara)となっている。これは士師記7:24のベト・バラ(Beth-barah)、あるいはヨシュア記18:22のベト・アラバ(Beth-arabhah)と同じともいわれている。