コットンハーバー地区

提供: miniwiki
移動先:案内検索
  • 横浜港 > 山内埠頭 > コットンハーバー地区


ファイル:Yokohama Cotton Harbor district 5 (2014).jpg
地区内にはマンションが建ち並ぶ(2014年5月撮影)

横浜コットンハーバー地区(よこはまコットンハーバーちく、COTTON HARBOR)とは、横浜市神奈川区山内埠頭における再開発地区の名称である。面積は約7.1ha

横浜市が2014年度に策定した横浜市都心臨海部再生マスタープランにおいて、当地区は対象となる五地区のうちの一つである「東神奈川臨海部周辺地区」に含まれている[1]

本項では、当地区の北西側で現在計画が進められている東高島駅北地区(ひがしたかしまえききたちく)の再開発事業についても触れる(詳細は後節)。

沿革・概要

ファイル:Cotton Harbor Mariner Gate Tower 3.jpg
コットンハーバー マリナゲートタワー
ファイル:Cotton Harbor club (bridal).jpg
結婚式場「コットンハーバークラブ」

地区の名称は、自然の風合いや手触り感のある心地よさをイメージした「洗いざらしの綿」という街づくりのコンセプトと、この地区より少し内陸側にかつてあった綿花町という町名に由来する[2]

2002年(平成14年)10月には都市再生特別措置法に基づき、現在の当地区に該当する区域が「横浜山内ふ頭地域」[注 1]として都市再生緊急整備地域に指定された(その後、「山内ふ頭周辺地区」として都市再生特別地区にも指定されている)[3]

2003年(平成15年)3月、横浜市神奈川区橋本町2丁目および星野町山内町の各一部について、工場跡地や遊休化したドック浅野造船所)跡地などの土地利用の転換により、再開発することを目的に「山内ふ頭周辺地区土地区画整理組合」[4][注 1]が設立され、2004年(平成16年)6月に区画整理事業が着工された。なお、再開発にあたって横浜市からの補助金は一切出ていない[2]

当地区におけるメインの開発としては、三菱地所野村不動産JFE都市開発により「コットンハーバータワーズ」4棟(2006年2008年築)と「コットンハーバー マリナゲートタワー」1棟(2008年築)からなるマンション群が建設されている[5]。また、その他の施設・店舗として結婚式場「コットンハーバークラブ」やプラザ栄光生鮮館コットンハーバー店(スーパーマーケット)などがある。プラザ栄光生鮮館はスーパーマーケット「コットンマム」の閉店後に同地に出店した。

一方、天然温泉リゾート&フィットネスクラブ「INSPA (インスパ) 横浜」は開業から3年が経過した2010年9月末に閉店[注 2]となったが、2013年12月から完全会員制施設として営業を再開(リニューアルオープン)している。また同施設の西側に計画されていたホテルは着工後に開発中止となり、この他には当地区内でオフィスビルも計画されていたが着工に至らずに中止されている[8][9]

2010年代に入ってからの新規開発として、ポートサイドリカー(プラザ栄光生鮮館の運営会社)による賃貸マンション「ヒストリアレジデンス海舟」が2012年3月に完成、また住宅型有料老人ホーム(高齢者マンション)の「サンシティみなとみらいEAST」が2015年12月末に完成(2016年1月入居開始[10])した。さらに前述のホテルが開発中止となった跡地では、屋根付きフットサルコート「ノア・フットサルステージ横浜」と屋内テニススクール「トップインドアステージ横浜コットンハーバー」が2017年にオープンしている[11]

この他、再開発が行われる以前は公園などの公共施設が皆無であったが、現在では地区内に星野町公園が造られている[2]。この公園内では神奈川台場遺構を見ることができる(後述参照)。また後述の開発街区には含まれないが、当地区の東端にはコットンハーバーボートヤードがある[12]

各街区の開発状況

地区内はA〜Dの街区に分かれている。本節では、各街区ごとの開発状況について記述する。街区区分・概要については横浜市都市整備局のページも参照。なお、以下の他には緑地として星野町公園(B街区西隣)が造られており、同公園内の北側では後述のように神奈川台場の遺構(一部分が露出している)を見ることができる。

A街区(ハーバーゲート/高さ制限31m/東側のエリア)
  • サンシティみなとみらいEAST(住宅型有料老人ホーム、地上9階・高さ31m、2015年12月末竣工)
ファイル:Supermarket of the Yokohama Cotton Harbor district 1.jpg
プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店(2011年12月撮影)
B街区(ハーバーテラス/高さ制限130m/北側のエリア)

このエリアはB-1とB-2の二つの街区に分かれている。B-1街区にはマンション1棟とスーパーマーケット、コインパーキング(時間貸駐車場)がある。B-2街区では2012年に新規賃貸マンションが完成した。

B-1街区
  • コットンハーバー マリナゲートタワー(マンション)
  • プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店(スーパーマーケット)
B-2街区
  • コットンハーバー ヒストリアレジデンス海舟(賃貸マンション、1階部分には店舗など、2012年3月竣工)
C街区(コットンハーバータワーズ/高さ制限120m/中央〜西側のエリア)

このエリアには以下の4棟からなるコットンハーバータワーズ(マンション)がある。

  • ベイウエスト
  • ベイイースト
  • シーウエスト
  • シーイースト - YMCA東かながわ保育園の建物と接続している。
D街区(ハーバーコースト/高さ制限31m/南側のエリア)

このエリアはD-1とD-2の二つの街区に分かれており、共に未開発の区画が残る。D-1街区では温泉施設やフィットネスクラブなどが入ったINSPA (インスパ) 横浜が2010年9月末に閉店[注 2]となったが、2013年12月より営業を再開(リニューアルオープン)している[7]。この他、同街区には結婚式場やコインパーキング(時間貸駐車場)がある。また、海側のプロムナードボードウォーク」(※私有地のため2017年10月時点では関係者以外の立入不可)には浅野ドック跡の記念碑がある。

なお、INSPA横浜の隣接地では過去にホテルの開発が計画されていたものの着工後に中止となり以降もそのまま放置されていたが、2013年12月時点ではD-1街区全体の土地をINSPAの運営会社であるロックスが所有しており、未開発区画(隣接地を含む)における今後の新規開発も検討しているとしていた[7]。その後、INSPA横浜の隣接地において屋根付きフットサルコート「ノア・フットサルステージ横浜」と屋内テニススクール「トップインドアステージ横浜コットンハーバー」が2017年にオープンしている[11]

D-1街区
D-2街区
  • 三本コーヒー横浜支店
  • 空き地あり(※2017年10月時点では駐車場として使用中)

神奈川台場跡

ファイル:Kanagawa daiba.jpg
地区周辺にある神奈川台場跡、ここでも一部分が露出している

当地区の辺りには、江戸時代末期に勝海舟によって設計された神奈川台場がかつてあり、地区内の星野町公園や地区周辺でその遺構を見ることができる。

星野町公園では2009年の横浜開港150周年を記念して、遺構の石垣が見られるように整備された[13]。また、公園の近くにあるマンション「コットンハーバー ヒストリアレジデンス海舟」(2012年3月竣工)では建設時に遺構が発見されており、神奈川台場に関する資料の他、見つかった遺構をそのままの形で展示する「神奈川台場資料室」をマンションの1階に開設していた[14][15][16]。なお、今後については不明だが2014年5月現在、同資料館の営業は行われていない。

神奈川台場資料室(※2014年5月現在、営業休止中
  • 入場料:100円(子供・学生は無料)
  • カフェバー(喫茶&バー海舟)併設、レンタルホール(有料)としても利用可

交通

周辺地域とのアクセス

横浜市中央卸売市場本場などがある一角を挟んで横浜駅東口エリアにあたるポートサイド地区が近距離にあるが、本場およびポートサイド地区まで徒歩で行く場合には、後述のようにコットン大橋の歩道が未整備のため内陸側を遠回りしなければならず、若干時間がかかる。しかし、後節の東高島駅北地区の再開発事業に関連してポートサイド地区の「ギャラリーロード」と呼ばれる道路を当地区方面まで延伸する計画が出ており、2015年8月時点ではまだ検討段階となっているが、この道路の整備によりアクセスの改善が期待できる(詳細は「ポートサイド地区#ギャラリーロード」を参照)。

また、前述の中央卸売市場とはコットン大橋(現在は歩道未整備のため自動車等の通行のみ)で結ばれており、一方で中央卸売市場とみなとみらい地区間はみなとみらい橋(歩道整備済み)で結ばれているため、みなとみらい地区への自動車等による移動も比較的容易にできる。さらに現在は在日米軍港湾施設「横浜ノース・ドック」がある瑞穂埠頭方面とは瑞穂大橋で結ばれている。なお、これらの港湾地区間を結ぶ橋によって横浜港を周回する横浜港臨港幹線道路の一部を形成している。

ギャラリー

ボードウォークからの眺望
※ボードウォークは私有地のため、2017年10月時点では関係者以外の立入不可

当地区周辺の状況と展望

当地区周辺は運輸関係の施設や倉庫などが多く、地区の北側、すぐ近くにはJR貨物東高島駅がある。地区周辺(北西に約1km)のメイン駅である東神奈川駅方面と東高島駅の間(首都高横羽線より南東側)は現状で開発が進んでいない空白地帯となっているが、後述のように再開発も検討されている。

一方、横浜市では横浜都心臨海部(インナーハーバー[19])として当地区や後述の東高島駅北地区を含む「東神奈川臨海部周辺地区」、「横浜駅周辺地区」、「みなとみらい21地区」、「関内・関外地区」、「山下ふ頭周辺地区」の五地区における長期的な都市再生計画が進められており[1]、これらの地区を結ぶ新たな交通としてLRT(次世代型路面電車システム)が検討されている[20]

また、東海道貨物支線貨客併用化整備検討協議会などが公表している東海道貨物支線の貨客(貨物旅客)併用化検討ルートには、前述の東高島駅を通る「通称高島線」も含まれており[21]、同路線の旅客線化を検討した横浜市の資料では期待されるその役割・効果として山内ふ頭地区(当地区を含む埠頭地域一帯)などにおける市街地整備の促進が挙げられている[22]

東高島駅北地区再開発事業

東神奈川駅方面〜東高島駅間の区域(首都高横羽線より南東側)には工場や駐車場などが立地しており現状では土地の高度利用が進んでいないが、「東高島駅北地区」(約12.3ha、うち土地区画整理事業区域は約7.5ha)として一部水域を埋め立てた上で新たな街づくり(都市再開発)が計画されている[23][24]。地権者12者によって組織された土地区画整理組合設立準備組合では医療健康居住などを柱とした街づくりを提案しており、前述の埋立部分には本事業に合わせて公共施設を整備する方針としている。この他、豪雨による治水対策のため横浜駅より東高島駅北地区まで地下幹線を引いて、海に排水するポンプ場も地区内に設けるとしている[25]

加えて、東神奈川駅方面からコットンハーバー地区までのスムーズな動線も確保できていないことから、新たな動線計画も踏まえた土地区画整理事業となる見通しである。また、ポートサイド地区方面から東高島駅北地区までの道路整備(都市計画道路栄千若線)も計画されており[26]、「横浜駅周辺地区」とのアクセスも強化される見込みである(詳細は「ポートサイド地区#ギャラリーロード」を参照)。2015年度には都市計画の手続きや埋立免許の出願などを進める方針で、早期の事業化(埋立工事など工事着工)を目指している[27][28]

開発計画概要
東高島駅北地区はA地区〜E地区および公園で構成される。このうち中心部に位置するC地区(都市型住宅ゾーン)では、JR貨物と三井不動産レジデンシャルによる複合住宅トリプルタワー(C-1:地上49階・最高部約180m、C-2A:地上41階・最高部約165m、C-2B:地上50階・最高部約195mの計3棟、いずれも低層部に商業施設・公益施設等を配置)を建設する計画が公表されている[29][30]
なお、当初(2015年3月時点)の計画では3棟とも同じ高さ(地上49階・最高部約185m)に揃えて、設計や関係行政協議などを2016年〜2018年にかけて進めた上で同年内に着工し、2022年の完成を目指すとしていたが[31][32]、2016年6月には建物の階数および高さが上記の通り変更となり、想定される工期についても3年間延期(2021年度〜2025年度)となることが公表されている[30]

脚注

注釈

  1. 1.0 1.1 指定名称および組織名称に従い、「ふ頭」表記とした。
  2. 2.0 2.1 建物を所有していた株式会社ミキシングが2008年5月に民事再生法の適用を申請(倒産)した[6]。その後、建物自体が差し押さえられたため2010年9月に閉店を余儀なくされている[7]
  3. Aの4番のりば(2014年5月時点)。
  4. 一部時間帯では「コットンハーバー経由東神奈川駅行き」もあり。

出典

  1. 1.0 1.1 横浜市都心臨海部再生マスタープラン(横浜市都市整備局 2014年3月20日作成、2015年2月23日更新、2015年3月3日閲覧)
  2. 2.0 2.1 2.2 コットンハーバー、その歴史とともに振り返る!(はまれぽ.com 2013年3月4日)
  3. 横浜市の都市再生の取組について(横浜市都市整備局)
  4. 山内ふ頭周辺地区のまちづくり(横浜市都市整備局)
  5. 何も無かった山内ふ頭周辺に誕生したタワーマンション群 「コットンハーバー地区」の空撮!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2011年7月27日)
  6. 倒産速報:(株)ミキシング(株式会社東京商工リサーチ 2008年5月19日)
  7. 7.0 7.1 7.2 一度閉店した、コットンハーバーのINSPA横浜が復活! その全貌は?(はまれぽ.com 2013年12月28日)
  8. コットンハーバーに商業+住居ビル(みなとみらい線周辺散歩日記 2011年6月23日)
  9. 天然温泉施設INSPA横浜が再開へ 住民の期待受け3年ぶり(タウンニュース神奈川区版 2013年11月7日号)
  10. サンシティみなとみらいEAST (神奈川県横浜市神奈川区)(有料老人ホーム検索「探しっくす」)
  11. 11.0 11.1 横浜コットンハーバーに待望のインドアフットサルコート 『ノア・フットサルステージ横浜』2017 年 9 月下旬オープン!(Futsal Style 2017年8月14日)
  12. 横浜コットンハーバーボートヤード(公式ページ)
  13. 星野町公園 (拡張) ~横浜開港の史跡「神奈川台場」現る~(横浜市環境創造局)
  14. 神奈川台場跡、整備された現在の様子は?(はまれぽ.com 2012年12月31日)
  15. 幕末の史跡「神奈川台場」石垣遺構、マンション内資料室で公開(ヨコハマ経済新聞 2012年5月21日)
  16. 150年前の砲台「神奈川台場」遺構、27日から一般公開へ/横浜(神奈川新聞:カナロコ 2012年4月25日)
  17. 横浜駅のりば案内 市営バス(横浜市交通局)
  18. 横浜市営バスの時刻表と所要時間表のページ
  19. 横浜市インナーハーバー検討委員会(横浜市都市整備局都市デザイン室、開港150周年の2009年設置)
  20. LRT導入検討本格化へ 林市長が2期目に意欲 横浜(MSN産経ニュース 2013年9月3日)
  21. 東海道貨物支線貨客併用化整備検討協議会(公式サイト)
  22. 次世代の総合的な交通体系検討会 第3回検討会 運輸政策審議会答申未着手路線の検討 (PDF) (横浜市都市整備局都市交通課 平成24年 (2012年) 12月27日)
  23. 東高島駅北地区のまちづくり(横浜市都市整備局)
  24. 東高島駅北地区の都市計画変更等に関する市素案説明会について > 都市計画市素案説明会のお知らせ (PDF) /東高島駅北地区関連の都市計画市素案説明会(2016年5月11日・15日に開催された説明会の資料) (PDF) (横浜市建築局 2016年5月2日)
  25. 東高島駅北地区、まちづくり始動 運河を埋め立て区画整理(神奈川新聞:カナロコ 2015年8月1日)
  26. 東高島駅北地区土地区画整理事業と関連する都市計画の決定及び変更を行いました! ! (PDF) (横浜市都市整備局都心再生課 平成29年 (2017年) 3月3日)
  27. 新たな街づくり検討/東高島駅北地区12ha、一部水域を埋立て/横浜市(建設通信新聞 2015年2月13日 5面 (関東面)
  28. 横浜市 神奈川区の東高島駅北地区約12haで新たなまちづくりを検討 一部水域を埋め立ても!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2015年2月14日)
  29. (仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画に係る計画段階配慮書:第1章 事業計画の概要 (PDF) (日本貨物鉄道株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社 2015年3月 ※配慮書の全容は横浜市環境創造局の該当ページを参照
  30. 30.0 30.1 横浜市 トリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 階数と高さが変更され、着工は3年先送り!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2016年6月16日)
  31. 総延23万㎡、18年着工/東高島駅北C地区/JR貨物・三井不レジ(建設通信新聞 2015年3月26日 5面 (関東面)
  32. 横浜市 地上49階、高さ約185mのトリプル超高層タワーマンション「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2015年3月26日)

関連項目

テンプレート:Wikicommons

外部リンク

座標: 東経139度38分18秒北緯35.46972度 東経139.63833度35.46972; 139.63833 テンプレート:横浜市の地域 テンプレート:Port of Yokohama